お持ちになっている靴に適したお手入れ方法で、大切にいつまでも履けるように心がけましょう。

革靴

革には種類が多く、クリームの種類も多いので素材にあったお手入れが必要です。
お店の人に聞いて適切なシューケア用品を使いましょう。革靴の場合は履く前のお手入れが大切です。 例えば防水スプレーを使えば革を保護し、シミや傷を防ぐ効果がでます。 以下は基本的なお手入れ方法です。

一般的な革

イメージ
  • ホコリなどをブラシで払ったあと汚れ落としクリームを
    革全体に薄くつけて汚れを落とす。
  • 革の色が黒の時は黒色クリームを、白の時は白色クリームを、黒白以外の革や
    コンビカラーの靴には無色クリームをムラなく塗り、つやを出す。
  • 仕上げは必ず柔らかい布で余分なクリームを拭き取り、良く磨く。
  • シューキーパーで形を整えて保管する。

起毛革(スエード、ヌバック等)

イメージ
  • 専用ブラシで毛足にそって繊維の中に付着した汚れを丁寧に取り除く。
  • 落ちにくい汚れには起毛革専用消しゴムを使う。
  • シューキーパーで形を整えて保管する。
革靴がぬれて水がしみてしまったら
放置しておくとシミができてしまうことがあります。布で水分をよく拭き取り、新聞紙等を中につめ水分を吸収させます。同時に形をととのえます。風通しの良い日陰でよく乾燥させましょう。濡れたまま再び使用しますと靴内の細菌の繁殖が進み不衛生です。快適な履き心地を確保するには、履き替えを準備しましょう。

布靴

イメージ
  • 水、またはぬるめの湯につける。
  • 靴用洗剤または中性洗剤で洗い、汚れのひどい部分はブラシで落とす。
  • 充分にすすぎをする。
  • 洗った後、新聞紙等で形を整え風通しのよい日陰で乾燥させる。

長靴

イメージ
  • 水または40℃以下の温水で汚れを落とし、
    風通しの良い場所で日陰干ししてください。
  • 風通しが良く、直射日光が当たらない場所で折り曲げずにまっすぐ立てて保管して下さい。  
    (折れ曲がったところから、ひび割れを起こしやすくなります。)
  • ホームセンターやカー用品店で売られている車のダッシュボードやタイヤの艶出し用のゴム用保護剤やコーティング剤※を定期的に塗布されると表面が綺麗になり、劣化の防止にも効果的です。
  • ご使用中並びに保管中にゴム表面が白っぽくなることがあります。これはゴムの劣化を防ぐために加えられた保護剤が時間の経過と共に表面に滲み出したものです。
    この場合も市販のゴム用保護剤やコーティング剤で拭き上げると綺麗になります。
ご注意
※ 必ず水性のものをご使用ください。
  油性(溶剤性)はゴムを劣化させ、火気や中毒などの危険をはらんでいます。
※ 主成分はシリコーンで洗浄成分として界面活性剤が入ったものを指します